「個人用systemd」の版間の差分

提供: Hideki Saito Wiki Japanese
移動先: 案内検索
(ページの作成:「systemdは各ユーザーごとにユーザープロセス<ref><code>systemd --userとなる。</code>として立ち上げられているのでログイン時の起...」)
(相違点なし)

2015年7月13日 (月) 01:19時点における版

systemdは各ユーザーごとにユーザープロセス<ref>systemd --userとなる。として立ち上げられているのでログイン時の起動などオートメーションに使用することができる。

特徴

  • セッションごとではなくユーザーごと。複数のログインにおいて複数のsystemdが立ち上がるわけではない。
  • 各ユーザーが指定する独自の定義は~/.config/systemd/userに入れる。
  • 個人用systemdのインスタンスはsystemd --userでシステムのものと同じように管理できる。
  • もちろんcgroupsに格納されるので各種のリソース制限などを利用することができる。
  • 再起動時など、プロセスが終了される場合、適切な終了プロセスを踏んだ上で処理できる。

Syncthing

Syncthingを立ち上げる場合。

[Unit]
Description=Syncthing Personal Filesharing Cloud

[Service]
Type=simple
ExecStart=/your/path/to/syncthing
KillSignal=SIGINT
TimeoutSec=45
Restart=on-failure

# Hardening
PrivateTmp=yes

[Install]
WantedBy=default.target

Freenet

Freenetを立ち上げる場合。

[Unit]
Description=Freenet -- The Free Network
After=network.target

[Service]
Type=forking
ExecStart=/your/path/to/run.sh start
ExecStop=/your/path/to/run.sh stop
ExecReload=/your/path/to/run.sh restart
KillSignal=SIGINT
TimeoutSec=45
Restart=on-failure

# Hardening
PrivateTmp=yes

[Install]
WantedBy=default.target

脚注